浅草支部について

支部長挨拶

東京税理士会浅草支部ホームページへのアクセス、誠にありがとうございます。
令和元年6月21日、東京税理士会浅草支部第69回定期総会において第28代支部長に就任いたしました渡邊厚と申します。
よろしくお願いいたします。

税理士は税務に関する専門家として、独立した公正な立場において申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、納税義務の適正な実現を図ることを使命としています。
浅草支部定期総会では、令和元年度事業計画案の基本方針において、『社会経済の変革を的確に捉え、税理士の使命を達成し、国民のための租税制度及び税理士制度の確立を図ることを基本方針とする』と唱えました。
税理士としてすべきことを税理士としての使命を果たすため、浅草支部で掲げた基本方針に基づき、一歩一歩着実に歩んで行く所存です。

一般納税者・会社経営者・個人事業主のみなさん、みなさんは税理士に何を期待していますか?
納税相談? 節税? 経営戦略? 経理? 会計? etc.

日本全国に税理士は約7万6千人超がいると言われ、このうち東京には2万3千人強がいます。そして当浅草支部にはそのうち280人程の税理士が所属しております。税理士には研修受講義務があり、当浅草支部は東京税理士会48支部の中でも研修受講義務達成率が非常に高い支部です。研究熱心でみなさんの期待に十分応えられると確信しております。個人個人個性が有るように、自分自身に合う税理士を見つけることが重要です。税に関するご相談等がある方は、浅草支部事務局へご連絡下さい。

そして関連団体の皆様、当税理士会浅草支部では、従来より『和』を重要視してきました。Team-ASAKUSA。チーム和ークをモットーに掲げています。関連団体の皆様とともに支部会員一同、地域活性化と更なる発展を目指し、輝ける未来に向けて力強く前進して行く覚悟です。

また、支部会員の先生方、浅草支部は創部70周年を迎える伝統ある支部です。支部会員の多くの先生方が支部活動に関心を持ち、会務に参加していただけるよう努めて参りますのでご協力よろしくお願いいたします。

東京税理士会浅草支部 第28代支部長
渡邊 厚